ボードゲームレビュー


アクアレット ☆☆☆☆☆☆☆☆ 

 ズーロレットの水族館版、アクアレット。今度は、水族館での動物たちの飼育が始まります。ルールも若干違いますが、どうでしょうか。5人でのプレー。

アクアレット

 手持ちの用具は、基本の水族館ボード(ここには3種類までの動物が配置可能)、配置できない動物を重ねておく小屋ボードに追加用のボードをサプライに、そしてお金は1金でスタート。

アクアレット

 基本はもちろんズーロレットというかコロレットなので簡単。トラックに乗せるか、トラックを引き取るか、相変わらずこの二択が悩ましい。

アクアレット

 5人なので動物の種類は8種類。最初の水族館には3種類までしか置くことができません。動物にはズーロレットのように雄雌の印もありますが、それ以外に餌を表す魚のマークや稲妻のマークがつく種類の動物もあります。

アクアレット

 配置のルールは違う動物同士が縦横にひっつかないこと。さらに、自分はしませんでしたが、アシカとイルカとシャチは並べ方を工夫すると、大きな得点源にもなります。

アクアレット

 雄雌の印で赤ちゃんが生まれるのはズーロレットといっしょ。同じ動物が3枚ごとに1金手に入ります。小屋に置かざるを得なかった動物は積み重ね、やはり種類ごとにマイナス点。

アクアレット

 さらにアクアレットの特徴として従業員駒があります。これは、同じ動物が5枚ごとで一人手に入り、様々得点要素に絡みます。自分は一人目の従業員をえさ場に配置。魚マークのついた動物1枚ごとに1点が足されます。

アクアレット

 水族館の拡張は2種類のボードが2枚ずつ。大きいボードは2金で拡張でき、置ける動物の種類を1つ増やします。小さいボードは1金ですが、動物の種類は増やせず、既存の動物を増やすのに利用します。カバが5枚目になり、2人めの従業員をゲット、今回は餌の得点を伸ばすために二人目もえさ場に配置。これが良かったようです。動物のマイナス点を餌の動物の得点で取り返し、僅差でかわしての勝利を得ました。

 ズーロレットに比べて,配置の自由度と従業員駒による得点要素のからみがあっていいと思います。従業員については、自分がとったえさ場以外には、イルカたちに隣接して置くと調教師として得点加算になる場合や、小屋のマイナス点を半分にすることもできます。ただし、同じ動物5枚ごとなのでそんなに簡単には手に入らないので、重要です。悩ましさもたっぷりで、手軽に遊べるお勧めの一作。ズーロレットと合体したメガレットにも挑戦したいですね。
※2016.2.11

アクアレット(Aquaretto) ゲームデータ

アクアレット
○デザイン Michael Schacht
○発  表 2008年
○メーカー ABACUSSPILE
○2〜5人用 約45分
○難易度  中ぐらい
○ドイツ・アマゾンで購入