ボードゲームレビュー


ジェンテス ☆☆☆☆☆☆☆☆

 地中海地方へ影響力を行使して、人々を雇用し、都市を設立しよう。鍵は時間です。

ジェンテス

 4人でのプレー。見た目は地味なボードですが、地中海地方を表し、そこに細かなチップが載ります。下の方には文明カードが並びます。手元にはプレーヤーボード、初めてなので推奨の初期カードと人物を持ってのスタートです。

ジェンテス

 マップ上はごちゃごちゃしていますが、基本大きく4つのアクションに分かれているだけです。この紫のチップは、文明カードの獲得。チップを取って、コストを払い、表示の砂時計タイルも取って自分のボードのタイムトラック上に置きます。カードはコストによって、どこからどこまでのカードが何枚取れるか決まっています。

ジェンテス

 ここは、人物の雇用。ここも、コストによって左から何番目までの人物が何人雇用できるか決まっています。雇用した人物のタイルは右側へずれます。自分のボード上で人数を表しますが、2種類の人物がセットになっていて、最大6人を2種類の人物でうまく分け合わなくてはなりません(3人と3人とか、4人と2人とか)

ジェンテス

 左上が建物の建設、建物は3つの地域と故郷と名付けた特別な場所に建てられ、種類も3つあります。建てると1つの地域の建物全てが活性化されたり、衰退フェイズでも活性化できるのでこれも重要。故郷へ建物を建てると特別なアクションも付いてきます。

ジェンテス

 最後がカードのプレイ。買ったカードはここのアクションでプレーして始めて有効。他には、スタプレを取るとか、単純にお金を得るアクションのマスがあります。

ジェンテス

 一番のメインはカードのプレイでしょう。プレイの条件は持っている人物の数(一部は都市も必要)、即時で得点や特殊効果、永続の効果があったり、追加アクションがあったり、衰退フェイズに効果があったり様々。さらにカードの右のシンボルを重ねていく得点もあり、手持ちの人物の種類と数、そしてカードのシンボルと、その辺りが上手くかみ合った上で、欲しい効果のカードがプレイできるといい。

ジェンテス

 ラウンド中、アクションタイルと砂時計タイルをタイムトラックに置いていくので、そのうち全て塞がります。全員が塞がると繁栄フェイズ終了で衰退フェイズの処理を行ってラウンド終了。6ラウンドの勝負です。砂時計タイルは面白く、2個ついているタイルは1個の面に裏返してそのまま残ります。つまり、次のラウンドで使えるマスが減ると言うこと。右の方のキューブはラウンドの進みとカードの効果で取りのぞかれ、マスが増えます。

ジェンテス

 終盤、建物、カード、人物については早い者勝ちのボーナス得点もあり。青が頭1つ抜き出ての勝利。なぜか黒が大きく引き離される結果となりました。

 タイムトラックへのアクションタイルと砂時計タイルの配置という面白いシステムが効いた一作。メインの4アクションですが、カードの購入・人物の雇用・カードのプレイが互いに密接に関連したメインのアクション、建物はそれらを支えるものといった感じでしょうか。細かなルールの要素はまだいろいろあり、その辺りがルールブックでも分かりづらいので2度目のプレーからが本番かもしれません。コストと砂時計、欲しいカードや人物の場所など、ジレンマも多々あって悩ましくて楽しい時間が過ごせます。箱絵もデザインも渋い(人物のイラストはぱっと職業に結び付かなくて色で呼んでましたが(青い人とか))ですが、お勧めです。
※2017.11.3

ジェンテス(Gentes) ゲームデータ

ジェンテス
○デザイン Stefan Risthaus
○発  表 2017年
○メーカー Spielworxx
○2〜4人用 約90分
○難易度  やや重め
○Funagain Gamesで購入