ボードゲームレビュー


グレン・モア ☆☆☆☆☆☆☆☆ 

タイルを配置して、村を発展させながら、資源を収穫したり,ウィスキーを醸造したり,建物を建てたりして勝利点を稼ぎましょう。

グレン・モア

グレン・モア グレン・モア

各自小さな村一つと人一人,6コインでスタート。中央のボードには獲得できるタイルとプレーヤーの駒が並んでいます。今回は3人プレーなのでダミーのサイコロくんも並んでいます。このサイコロくんが結構とんでもないことをやってくれます。

グレン・モア

手番では最後尾の駒から常に行います(テーベの東のように)。駒はどこでも動かせます。動かしたところにあるタイルを取り,ルールに従って自分の村の回りに配置します。

グレン・モア

道は道と,川は川と,平地は平地とつながるように配置し,配置したタイルの効果があればすぐ実行し,その後,配置したタイルとそのまわりのタイルの効果を発動します。

グレン・モア

タイルは人のいる回り八方向にしか置けません。タイルの効果の発動で,資源を手に入れたり,人を移動させたり,特別な土地のタイルを得たり,勝利点を得たりなどできるので,人のいる場所とタイルの配置場所は結構重要です。

グレン・モア

足りない資源や余った資源はボードの中央の倉庫を使って売買できますが,倉庫の状況ではうまくいかないことも…この写真では,一番下の麦はコインがないので買えないし,その上の肉はコインで埋まっていて売れません。また,4人目プレーヤーとしてのサイコロくんは,振った目の数分タイルを進み,そのタイルを除外してしまうので,「それをとるなぁ」となることもしばしば…。

グレン・モア

ストックの3つのタイルの山がなくなる毎に得点計算を行い,3回目の山がなくなって得点計算をしたら最終決算となります。得点方法は少し変わっていて,3つの要素について,最下位の人との差を基に勝利点が入ります。3つの要素とは,醸造したウィスキーの樽の数,キャプテンとなった人と帽子の合計数,特別な土地のタイルの枚数です。また,最後にタイルを集めすぎているとマイナス点にもなってしまいます!

グレン・モア

今回,タイルを集めすぎて-9点食らいましたが,配置したタイルの効果で順当に点を稼ぎ,ウィスキーや特別な土地のタイルでも着実に得点し,わずか1点差で勝利しました。

アルハンブラのようなタイルを並べる楽しさが強いのかなと思いましたが,並べる楽しさを味わっている余裕はありません。どこにタイルを配置して,どの効果を得ると良いのか,次の配置のためには人をどこに移動しておこうか,考えるところ盛りだくさんです。決算のために必要なものもバランスよく集めておきたいし(特に特別な土地のタイルの効果は結構強力),毎回のタイル配置の効果発動による酒場や年の市などの得点源も相当重要です。後半にはほしいタイルがうまく配置できなくて,しまったと思うこともしばしば…。3人だと,一人十数枚程度のタイルを並べてゲーム終了になるので,思ったよりも早くサクサク進みます(30分ぐらいでもできそうです)。簡単なゲームからちょっと複雑なゲームを楽しみたいと思った時に,ちょうど出番となりそうなお勧めゲームです。
※2011.8

グレン・モア(GlenMore) ゲームデータ

グレン・モア
○デザイン Matthias Cramer
○発  表 2010年
○メーカー Alea
○2〜5人用 約60分
○難易度  少し高め
○サイコロ・ランドで購入