ボードゲームレビュー


ニュルンベルグ ☆☆☆☆☆☆☆☆ 

ニュルンベルグで,できるだけたくさんのギルドの職人たちを味方につけ,この町での支配権を確立しよう。だれが最もうまく商品を捌き,多くの職人や食客たちの支持を得ることができるでしょうか。

ニュルンベルグ

初めて5人でプレー。ギルドのボードは靴職人まで6種類全て使います。ギルドを並べ,それぞれ細々した準備と自分の仲買人駒4個,商品各1個,アクションカードのセットを持ってスタート。

ニュルンベルグ

6つのギルドに対応したアクションカードから,やりたいギルドのアクションカードを選んで伏せて出します。ターンごとにいくつのギルドを訪れるかは自由,手持ちの駒があるだけアクションができます。

ニュルンベルグ

これはもう2ラウンド目の写真。ラウンドごとの目的は,ギルドごとに商品を最もたくさん持っているプレーヤーがそのギルドの贔屓客となって,ギルドのタイルや紋章などを手に入れること。タイルは食客からもとれますが,ゲーム終了時にはこれらのタイルの数字の合計や集めた紋章などから得点が入るので,バランス良くいろいろなギルドのタイルや紋章を集めるようにしなくてはなりません。1ラウンド目は靴屋のギルドでトップだったので,そのタイルや紋章を手に入れています。

ニュルンベルグ

最初の仲買人駒は4個しかありませんが,特定のタイルを獲得すると直ぐに駒が増やせるので,何とか駒を増やしていくことが大事。今は一人増えて5駒でやっています。ギルドは左から順番に手番順で処理されていくので,手番が遅いと欲しい商品や食客がなくなってしまうことも。その食客を獲得する都度,手番順がトップになって変わるのです。

ニュルンベルグ

やっとパン屋のタイルも手に入れましたが,向こう側の青やオレンジに比べると少々出遅れ気味です。ラウンドごとの商品の価格で売買も変わるので結構難しいですね。

ニュルンベルグ

全部で4ラウンドしかありませんが,ギルドが6個ずつあるので,どこでどの商品を充実させてトップを取りに行くか毎回悩ましいことこの上ありません。互いに商品駒の数を見ながらの熱い駆け引きもあります。ようやく駒も6個になりましたが,ちょっと遅いか。

ニュルンベルグ

6種類のギルド全てのタイルを取ると最後にボーナス点もあるのですが,とうとうそれはできず。あとはそれぞれのギルドにいうる食客のタイルをどれだけ確保できるか。最終ラウンドどこかでトップがとれるかです。

ニュルンベルグ

最後布ギルドでトップをとったものの,全体を通して青に相当数トップをとられてしまい苦しい展開。集めたタイルの合計数や紋章の獲得,特別なタイルによる得点などを足して最終スコアとなります。誰も青の独走を止めることができず,ダブルスコアで敗戦,3位に終わりました。

結構自分では好きなゲームですが,今回初めて5人でプレーできたのは良かったです。全てのギルドで最多数の商品を確保するのは不可能なので,どのギルドを狙うか,ラウンドごとに違う商品の値段も考えてのせめぎ合いが悩ましいです。今回自分と青は経験者であとの3人は初めてだったので,自分以外には,青がうまい具合に商品を確保していくのをなかなか抑えることができず少し自由にやらせすぎたようです。場全体の状況をしっかり読むと,手持ちの商品が1個や2個でも最多にできることもあるので,もう少しギルドごとのトップがばらけると接戦になったと思います。手持ちのお金だけが隠せる情報なので,その辺の読み合いも含めて重厚な時を過ごせる作品です。駒やタイルのできもすばらしくコンポーネントは上質です。
※2012.9.12

ニュルンベルグ(Nurnberg) ゲームデータ

ニュルンベルグ
○デザイン Andreas Steding
○発  表 2010年
○メーカー White Goblin Games
○2〜5人用 約90分
○難易度  やや高め
○ドイツ・アマゾンで購入(約35ユーロ)