ボードゲームレビュー


奇妙な村 ☆☆☆☆☆☆ 

 奇しくも,あなたたちはオドヴィル(強力な4つの労働者ギルドへの本拠地)の都市建設の依頼を受けました。資源,コインおよび建築計画を獲得するために自分の労働者を使い,最も価値ある建物を建てて,かつギルドのメンバーの好意を得るようにします。(ルールブックから)
 広範囲に得点になるように都市に建物を建築して得点を稼ぎましょう。

奇妙な村

 場には街の中心地があり,プレーヤーでこの街に建物を建てて開発していきます。あくまで,自分だけが有利になるように。

奇妙な村

 手札には4枚あり,お金,資源,建物カードのどれかが取れるようになっていて,カードによって取れる量やコストなどに変化があります。後で建物を建てるには資源が必要なので,とりあえず資源確保に。

奇妙な村

 建物はまずはカードを手元に確保します。後で別のアクションで街に建築となります。場には6枚の建物カードが出ていますが,これも手札の内容によって無料で取れる範囲やコストのかかり具合が違っています。

奇妙な村

 資源をコストとして支払って,建物を建築。道は道と壁は壁と隣接するように配置し,自分の駒をのせて確保を明示。同時にボーナスが少しあり,さらにここで強力なのが,助っ人カードを手にできること。建物の紋章によって様々な能力を持つ助っ人を持つことができ,結構強力。これは,資源を取るときに駒2個使ってもよくなるというもの。コストはいるものの,一気に2個の資源が入るのは強いです。

奇妙な村

 資源は資源ボードに自分の駒を置いておくことで所有数を示します。使ったら駒を戻すということ。早く来るほど安く手に入るのです。2金払えば,何個でも置くことができます。

奇妙な村

 道のつながりがいろいろなので,待ちは変な風に伸びていきます。また,最後の得点計算も頭に入れて建物を置きたいので,いびつな形になっていきます。

奇妙な村

 紋章は4種類。3人プレーなのでそれぞれ2枚ずつ。この時点では3枚のお助けカードを保持し,順調にプレーを進めて勝利に向かっているはずでしたが。同じ紋章の建物の3個目が建てられると一度,お助けカードがリセットされて全てストックに戻されてしまいます。そして新たに建てたプレーヤーに1枚行くのです。

奇妙な村

 しかもこのお助けカード,最後まで持っているとそれなりの得点にもなるので,ますます強力です。だれかが6個目の建物を建てると即ゲーム終了なので,終盤は厳しい攻防が続きます。3人とも均等に建築を進め,だれが最後の建物を建ててもおかしくない状況になっていきました。

奇妙な村

 で,何と最後は青が6個目の建物を建ててしまい,ゲーム終了。最後に各建物による得点を計算して勝敗を決めますが,最後の青の1手で,同じ紋章の3枚目の建築で,自分のお助けカードも戻され,残ったのはこのおばさん4点のみに。残念ながら勝利をつかめませんでした。残念。完成した村もまさに奇妙な村!

 最初はあまりとらえどころがなさそうな感じでしたが,だんだん分かってくると,最後の得点計算も念頭に入れて,建物カードを確保したり,道や隣接する建物の関係も考えながら建築したりと,中々に悩ましさも膨れあがってきます。また,お助けカードの効果がかなり大きいので,あまり長く確保されると,厳しいので,早めに同じ紋章の建物を建てて,お助けカードをリセットするといったことも大事。コンパクトにまとまった中に,しっかりとした悩みどころが用意されていて,プレーする度にじわじわおもしろさわき上がってくる渋い傑作といったところでしょうか。
※2013.8.24

奇妙な村(OddVille) ゲームデータ

奇妙な村
○デザイン Carlo Lavezzi
○発  表 2012年
○メーカー What's Your Game?
○2〜4人用 約45分
○難易度  中ぐらい
○といず広場で購入