こんなに素晴らしいドイツのボードゲームをみんなで楽しみましょう
ボードゲームレビュー
パトリツィア ☆☆☆☆☆☆☆☆
イタリアの都市に塔を築いて勢力を伸ばそう。貴族の加護を受けると有利に戦えます。
初期配置はこんな感じ。2・3・4人でプレーするときはピストリアを除く9つの都市に塔を築きます。5人プレーの時はピストリアも含む全10都市に築きます。各都市には塔を建てる場所が2カ所ずつ。獲得できるカード置き場,塔建設時の得点チップが置かれます。
各自規定のカードと塔の駒を用意してゲームスタート!
手番には,手札のカードを1枚プレイし,そのカードと同じ色の都市に塔の駒1個を置きます。そして,その都市にあるカードを獲得します(例外あり)。
各都市は,置かれ得る最大の塔の駒数が決まっています。この赤色の都市は2つの塔の合計9駒まで,隣のグレイの都市は7個まで。
規定の数で建設されるとその都市の建設は終了。基本たくさん駒を置いたプレーヤーに得点チップがいきます。赤色の都市(ローマ)では,黒に高い点のチップが,赤に低い点のチップがいき,グレイの都市(シエナ)では,赤に高い点,白に低い点のチップがいき,黒は点が得られません。
一部のカードの効果で少し変化はありますが,全てのカードをプレイし,全ての都市に塔が建設されるとゲーム終了。
得点計算になりますが,ここで重要なのが自分を助けてくれた貴族の数。カードの一部には3人の貴族が描かれています。それぞれの貴族を3枚集める毎に勝利点がゲットできるのです。ここでは赤い帽子の貴族が4人分いるので5点獲得,女性とひげの貴族は数がないので点にはなりません。
塔の得点チップと貴族の加護の得点の合計が多いプレーヤーの勝ち!
とても好きなゲームの一つ。カードの紋章の数の合計と建てられる塔のパーツの数がきちんとあっているので,どのカードをどの段階でだして,その都市の優先権を取りに行くか結構考えます。基本は,プレイした都市にあるカードしか取れない(例外と終盤では好きなカードも取れる)ので,狙ったカードを手に入れられないこともしばしば…各都市の優先権も2位までに入らなければ,駒が何の役にも立たないので,狙い所を絞っていくのも重要。
※2011.5
パトリツィア(Patrizier) ゲームデータ
○デザイン Michael Schacht
○発 表 2007年
○メーカー Amigo
○2〜5人用 約50分
○難易度 中
○オークションで購入