ボードゲームレビュー


栄光のピクトリア ☆☆☆☆☆☆ 

 トレンディなニワトリたちは,うっとりするような自分だけのコレクションを作り上げようとしています。幅広くユニークなコレクションを作って,それで得点を上げます。

栄光のピクトリア

 全員に1枚ずつのダブルカードの他に手札は4枚の計5枚,場にも3枚が表向きに出ています。コレクションの種類は全部で10色もあります。これらのカードを人より多く集めることが基本の目的。

栄光のピクトリア

 コレクションを作るには,どんなカードでもいいので1枚を宝石箱として配置し,そこに同一のカードを並べていきます。

栄光のピクトリア

ゲーム中,3回の得点計算があり,そのときに各コレクションの枚数が多いと得点が高くなるので,まずは,他とかぶらないようなコレクションを各自が作っていく展開に,前半は誰もがそれなりに得点できるような流れになりました。

栄光のピクトリア

 得点計算は場の右に重ねて置いている特別なカードの4枚目が引かれると1回目の得点計算になります。ですから,3枚目までが出ると,それぞれ得点計算に備えて,互いのコレクションを見ながらの駆け引きが熱くなります。

栄光のピクトリア

 そうした駆け引き以外に特徴なのが,キツネの駒!得点計算時にこいつが乗っているコレクションは全く無視されて無いものとされてしまうのです。今なら,キツネがいる左側のコレクションは価値なしということ。ですから,得点計算が近くなると,キツネ駒を動かすアクションにも熱が入ります。

栄光のピクトリア

 2回目と3回目の得点計算は,さらに特別なカードが3枚目になったらそれぞれ行われます。単独コレクションなのか,最も多いのか,ダブルカード(数を2倍とみる)があるのかなどで得点が決まっています。

栄光のピクトリア

 最後の特別カードがめくられゲーム終了。ぎりぎりキツネの駒は自分には回ってこないで何とかクリヤーし,見事コレクションの王様ニワトリになることができました。

 気軽なセットコレクションに,得点計算へ向けてのカウントダウン的要素や,一つのコレクションを無しにしてしまうキツネという要素を加えたことで,より悩ましく熱く盛り上がる好ゲームになっています。10種類もコレクションがあるので,前半は,それぞれ違ったコレクションを作っていく場合が多いので,得点差もあまり出ませんが,だんだんコレクションの数の競争になり,得点計算が起きそうな時のプレーの仕方や,やっかいなキツネがどこにいるのかで,いろいろ変化ある作戦でたのしむことができます。かなり昔の作品ですが,今でも十二分にいけてます!
※2013.7.13

栄光のピクトリア(Gloria Picktoria) ゲームデータ

栄光のピクトリア
○デザイン Alan R. Moon / Mick Ado
○発  表 1996年
○メーカー Rio Grande Games/Zoch Verlag
○2〜5人用 約45分
○難易度  やや軽め
○すごろくやで購入