こんなに素晴らしいドイツのボードゲームをみんなで楽しみましょう
ボードゲームレビュー
スシ・ゴー! ☆☆☆☆☆☆☆
怪しげなネタが並ぶ回転寿司。最も美味しい組み合わせで自分のものにしていきましょう。
5人プレーなので手札は7枚。これを3ラウンド繰り返します。ただし,一度使った手札は再び使いませんし,全くのランダムで,しかも使わないのも何枚かあり,このあたりは運が左右します。この手前のう○ちみたいのは,わさび・・・。ワサビは特定の寿司ネタと組み合わせると3倍の得点効果があり狙い所ですが,その寿司ネタがでないと何にもならない。
カードは1枚伏せて手元に置き,一斉にオープンするスタイル。オープンしたカードを手元に並べ,残りの札は左隣へ回します。この回すことで,隣へ渡したくないとか,渡しても意味がないとか,いろいろ考えます。寿司ネタがまわってきたので,さきほどのわさびに乗っけて得点3倍に。ホントはイカが点数が高いのですが,回ってくるのを待つよりサーモンでいこうと。
エビフライと刺身は規定の枚数がないと得点にならないもの。エビフライは2枚で5点,刺身は3枚で10点。これは大きいので,隣が刺身を集めているようならできれば回したくないのですが,手札に2枚もあっては,どうにもこうにも,ということも。
このプリンだけはちょっと違って(寿司屋でプリンです!),毎ラウンド持ち越していきます。最後に最多だと+6点,最小だと−6点に。−6は結構痛いので最小にはならないようにしたいもの。
で,手札がなくなると1ラウンド終了。ここまでの得点を計算して次へ。何ともわさび付きサーモンの6点だけという・・・。刺身もエビフライも足りずに得点なし。プリンは持ち越し。
さて2ラウンド目。ここで初めて箸が出てきました。箸は,いったん手元に置いておいて,ここぞというときに「チョップスティック」と叫んで,手札から2枚を一気にプレイできます。そして箸を手札に入れてお隣へという流れ。うまく使えるかどうか・・・。
今度こそはとエビフライを2枚出して箸を使うことができました。この箸は,はっきり言って最後に回ってきても全く意味がないという・・・。
3ラウンド目は餃子集めに奔走。これまたなんで餃子?ですが。餃子はよくある1枚1点,2枚3点,3枚6点・・・というもの。はっきりいってよほどの事がないと5枚集めるなんて許してもらえませんが・・・。
こうして3ラウンド終わって最終決算。これまでの得点の合計と例のプリンの枚数の点数で勝負。ははは,大差で惨敗でした・・・。最後に箸まであるしね。
これはここのところのゲーム会で人気の,コミカルな絵柄がほのぼのさせてくれる好ゲームです。シンプルなセットコレクションですが,手札を回しながらだいだいそのラウンドにどんなカードが出ているのか分かってくるし,ラウンドごとにどんなカードが残っていそうか目安も付いてくるので,何を集めるかも考えていかないといけません。せっかく寿司ネタがあっても,わさびが全くなかったり,刺身の取り合いになって全く得点できなかったり・・・,やる度にカードの状況は全く違うのもいいですね。ファミリーや初心者には非常に受ける一品です。
※2014.2.1
スシ・ゴー!(Sushi Go!) ゲームデータ
○デザイン P.W.Harding
○発 表 2013年
○メーカー Adventureland Games
○2〜5人用 約20分
○難易度 軽め
○ゲームストア・バネストで購入