こんなに素晴らしいドイツのボードゲームをみんなで楽しみましょう
ボードゲームレビュー
ティタニア ☆☆☆☆☆☆☆☆
王様の命令でティタニアの国に新たな塔を築いて,栄光と勝利点を稼ごう!
3人でプレイ。ゲームは2つの時代に分かれていてまずは前半戦スタート。中央に最初の船が置かれています。手番には手札のカードをプレイし,同じ色の船を配置して塔を建てる材料の貝などを集めること。
船は同じ色の船につなげるように配置するルール。また,一つのマスには違う色の船2隻まで置けます。そこに置くと,記されている貝が手に入ったり,得点をアップするためのヒトデやチップが手に入ったり,後で出てくる塔の建設場所があったりします。とりあえずは貝集めですが,どこの塔を建てるのかも考えながら船を置いて開拓していきます。
手札は3枚まで1度に使えますが,プレイする枚数と補充する枚数の合計が3枚になるようにしなくてはならないので,結構厳しいです(2枚使うと1枚補充,3枚使うと補充なしなど)。置きたい船とカードの色が合わないと狙い所に置くことができず,やきもきすることも。
クレーンの絵が描いてあるところに船を置くと,そこに隣接する塔の建設現場に塔を建てることができます。塔は,その色の貝を使って建て,得点が入ります。ここでは,茶の貝3個で2階分と緑の貝1個で1階分建設。1階につき3点で9点ゲット。
あると強力なのがヒトデ!ヒトデは塔の価値を高め得点が大きくアップできるチャンスです。ただし,使うときにはそれなりの数も必要で,悩みどころです。ヒトデは置いたときと,そこに塔を建てた時に得点が増加します。
さて,どれか1色の船がなくなると最初の時代が終了。いったん船を初期配置の6隻に戻し,後半の時代が始まります。後半の方が使える船が少し多くなっています。建築中の塔はそのまま,ヒトデは撤去。なので,後半は,いかにヒトデをうまく置くかで得点に大きく影響しそうです。
後半戦も,精力的に建設ラッシュを目指しますが,塔を高くするには貝もたくさん必要で。ヒトデを置くのも数が必要。ままならない手札とにらめっこしながら悩める戦いが続きました。
青い船がなくなってゲーム終了。終盤はあっという間に船もなくなり収束していきます。結局集めた貝をうまく使い切ることもできず,ヒトデの得点力をうまく使った青に大差で撃沈。残念。
雰囲気の良い盤面とボード上に入り乱れる3色の船や塔などがカラフルで楽しいゲーム。自分の持ち駒を使うという設定はないので,全員のプレイがあちこちで交錯するのは良いです。狙っていた場所に先を越されたり,出し抜いたり,また,手札の色で決まる船の配置に悩んだりと,考えどころが難しすぎずバランスが良い感じです。勝利点の獲得については,塔の建設とヒトデの配置,ボーナスチップの獲得がありますが,ヒトデを集めるのに時間がかかるものの,少しヒトデの威力が強いようにも思いました(自分がうまくできなかっただけ?)。実はこのゲームも数回プレイしていますが,1度も勝てない悔しいゲームの1つ。手札のやりくりを根本的に見直して次回こそ初勝利を目指します。ファミリーゲームの良作です。
※2011.6.21
ティタニア(Titania) ゲームデータ
○デザイン Rudiger Dorn
○発 表 2010年
○メーカー Hans im Gluck
○2〜4人用 約60分
○難易度 中ぐらい
○ジョイ・ゲームスで購入