こんなに素晴らしいドイツのボードゲームをみんなで楽しみましょう
ボードゲームレビュー
フォレ・ショレ ☆☆☆☆☆☆☆☆
マーティン・ワレスがつくった手軽なカードゲーム。でもしっかり悩みどころはあります。氷山に乗れるペンギンの数には限りがあります。氷山とペンギン,うまくバランスを取って高得点を獲得できるでしょうか。
基本はオークション方式のカードゲームです。場には氷山のカードが1枚オープンされます。それを手札のペンギンカードで競っていきます。4の氷山,上家が1で競り開始です。自分は2で様子見。最初に出したカードと同じ色のカードで数値を上げていきます。グレーのカードはジョーカーとして何色でもOK。
結局自分が5にして落としました。落とした氷山カードは裏向きにして手元に置きます。使ったペンギンカードは捨て札に。ただし,このターン落とさなかったプレーヤーは使ったペンギンカードを手元に裏向きにして置くこともできますし,捨てることもできます。
実は,最後の得点計算では,手元に置いた氷山の数値とペンギンの数値の両方を元にして点数が決まるのです。点数の基準はペンギンの数値。これが氷山の数値以下ならそのまま得点(ペンギンは氷山に無事乗っているから)。しかし,ペンギンの方が多いと,乗れないペンギンの分が倍になって引かれてしまいます。つまり,競りに負けてペンギンを手元に置くようにするターンも必要なのです。が,ここでも自分は4の氷山を落としてしまいました。
グレーのジョーカー含めてペンギン5を出していますが,ここではうまく降りてようやく5点分のペンギンを残すことができました。
こんなふうに,手元には氷山とペンギンのカードが積まれていきます。一度伏せて置いたカードを見ることはできないので ,本当はカードの数字を覚えておくのがいいのですが・・・。もうすでによく分からなくなっています・・・。
ここでも6の氷山を取っています。カードの補充は2枚までしかできないので,競りに3枚使うと手札が減っていきます。
溶けた氷山が出たらゲーム終了。ラスト5枚のうちの1枚になるのですが,今回最も早い出方でちょっと予定が狂いました。結局ペンギンを持ちすぎ,ペンギン25,氷山22で,差の3×2をペンギンから引かれて19点になってしまいました。これでは勝てません!!
競りには負けることも必要。というか,負けないとペンギン=得点は一切,手に入りません。やはり頭の中である程度はカウンティングしながらプレーしないといけません。競り落としたいとき,降りたいときの互いの思惑が交錯して望み通りにならなかったり,カードのプレイは色で制限されるので勝ちに行きたいときに手が出なかったりと,簡単なカードゲームですが,非常に良くできていて何度もプレーしたくなるお勧めの作品です。イラストもとても良くできています。国内の流通があまりないようで残念です。
※2011.11.14
フォレ・ショレ(Volle Scholle) ゲームデータ
○デザイン Marin Wallece
○発 表 2011年
○メーカー KOSMOS
○3〜4人用 約20分
○難易度 軽め
○ドイツ・アマゾンで購入(約5.1ユーロ)